twitterでfollowやremoveがされてるかどうかが死ぬほど気になる人のためのスクリプト

twitterにて今現在followされている人の一覧を出したり、以前より追加でfollowされた人や逆にremoveされた人を表示してくれる素敵スクリプトがあるんですが、

ruby follotter.rb update

これによってfollowers.txtというファイルを作成し、現在のfollowerを書き込みます。

このファイルがfollowerの増減を比較するためのベースとなります。

それで、次に

ruby follotter.rb

を実行すれば、前回updateしたときと比較し、新しくfollowしてくれた人、removeしてくれた人を表示します。
新しいfollowerやremoveした人を表示するRubyスクリプト - Unchained Life

やっぱりtwitterにハマりにハマっている人が山ほどいらっしゃるこのご時世ですから、「○○にfollowされた!YATTA!」「△△にremoveされた!△△爆発しろ!」などと普段からそのあたりの動向を気にされてる人って意外と多いように思うんです。

で、ここは自身のRubyの勉強がてら一念発起してみっか!と思いまして、Rubyを弄ってみたら普通にWindowsコマンドプロンプトで落ち着いてしまったというお話。

やり方はいたってカンタン。環境はWindows。他のOSでもたぶんできる。
まずは上のスクリプトが動くようにしておく。その後、folltter.rbと同階層にテキストファイルを作って、

ruby follotter.rb > [ディレクトリ]\ResultFollotter_%DATE:/=%.txt
ruby myfollotter.rb update

と書いてから、ファイル名を「ExecFollotter.bat」とかにして実行*1すれば終わり。超簡単。このバッチファイルをたたくことで、新たにfollowしてくれた人とremoveされちゃった人を日付別のテキストに吐き出してくれます*2

本当はこれ全部Rubyで出来るはずなんだけど、それが提示できないのはまだRubyが全然理解できていないからですよ、と言い訳をしておきます……ごめんなさい。てへっつ☆

普段から書いている言語であれば勝手に思考が進んでしまうのが逆に怖い。それが今回の結末となってしまっている。本当はよろしくないことだよなあ。Rubyちゃんと勉強する。あと頭を柔らかくしていきたい。

*1:実行時のディレクトリだけ注意!

*2:実行した日付がファイル名になっています